Q:Aコースのコンサルは日時が決まっているんですか? AAコースで行われるコンサルは毎月何日何曜日の何時からとは決めていません。言い換えると、受講生のあなたと日時を決めていくことになります。とはいうものの、パフォーマンス活声課®の通常レッスン(対面、Zoom)が入っている場合もあります。この場合は先に予約した生徒さん優先となります。そうならないように、... 2024.01.26
Q:このプログラムはどんな人を受講の対象にしていますか? Aはい。無料プレゼント『きいていたくなる声の力と話し方・話を促す豊かなきき方』を受け取った方。そして、その説明動画までご覧いただいた方。また、『あなたの声を成長させるための声ナビ帳』をお受取りになった方。さらにここまでご覧いただいて、ご自身の声と話し方をより良い方向へ変えてゆこうと考えている方。対象... 2024.01.25
Q:反対に無駄になってしまう人はいるんでしょうか? A無駄になってしまうのは、以下の人たちです。ここで大切なのは「今、ここからどのように伸びてゆくのか?」です。自分自身の理解がある程度できていれば大丈夫です。何故なら、下の5項目はあなたのモチベーションがしっかりしており、かつ学び方が分かっていれば、クリアできるからです。 2024.01.25
Q:このプログラムはどんな人に向いているんですか? Aこの教材は、吃音としっかり向かい合っている生徒さんと一緒に作りました。むしろ生徒さんが主体となって進めていったといっても良いほどです。生徒さんが主体となること。それは、トレーナーである私よりも皆さんと距離が近いわけです。『ビビらない話し方~完璧主義からの脱却~』はきっとお役に立てることでしょう。 2024.01.25
Q:始めても、こういう教材って続かないんですが。 Aはい。そうですよね。ただ動画を観ただけでは身についたとは言えません。一方、対面でのレッスンの方が上達する人もいらっしゃいます。しかしながら対面の場合、「対面だから安心しきってしまう」。だから蓋を開けてみたら実際のところ伸びていなかった。このような事例もあるのです。そのため当プログラムでは、初回にあ... 2024.01.25
Q:学習は動画だけですか? Aいえ。まず動画をご覧いただきます。次に課題として動画をご覧になった感想をアウトプットします。そして、やってみて上手く体感できなかったことをフィードバックをください。いうなれば、「反転学習」の要素を取り入れた「ハイフレックス型」のレッスンを行なっています。質問にお応えしながら進めていきますので、分か... 2024.01.25