毎年、「阿佐谷・夏の風物詩」である「第69回阿佐谷七夕まつり」が7日(木曜日)から開かれています。毎年恒例の阿佐谷七夕まつりレポを今年もこのサイトで書いています。
それでは、どうぞその模様をご覧ください。
早朝の阿佐ヶ谷駅を出て南口の様子です。
第69回 阿佐谷七夕まつり(2025年)
まずは今年の七夕まつりのイベント開催要綱をお伝えしましょう。そこで顔(^^♪となる南口ロータリーに設置された提灯。地元の人たちにとっては、もうお馴染みですね。
期間●8月7日(水曜日)~11日(月曜日)
主催●阿佐谷商店街組合
会場●阿佐谷パールセンター商店街、すずらん通り商店街および阿佐ヶ谷駅周辺商店街
(JR、東京メトロ阿佐ヶ谷駅メインの改札を出て右 南口出るとすぐに分かります)お問い合わせ●パールセンター商店街組合 TEL:03-3312-6181
阿佐谷七夕まつりのサイト
阿佐谷パールセンターのサイト
▼昨年2024年の模様

また、この「七夕まつり」は「なみじゃない杉並」のサイトでも紹介されています。
なみじゃない杉並のサイト
ジャーにゃん、ジャーにゃがお出迎え♪
続いて、写真で今年の七夕の様子を見ていきましょう。
JAZZストリートのゆるキャラ。「ジャーにゃん」「ジャーにゃ」
細田工務店さんの前、セブンイレブンの前にあります。自分たちで作ったので目に入りやすいのかもしれません。目立ちます。
▼ハリボテ制作、準備の模様はこちら

賑やかな活気のある通り
はじめにパールセンター入口
次にピカチュウがお出迎え
さらに進んでいくとメジャー・リーグのキャップが。シカゴカブス、サンディエゴパドレス、そしてロサンゼルスドジャース。
おまけに、室長もグッズ販売のお手伝い
お知らせ(ご注意ください)
なお、今年の阿佐谷JAZZストリートグッズ販売は9日土曜日のみとさせていただきます。ご了承ください。
すずらん通りも賑わっています
また、アーケードを抜けた通り「すずらん通り」もこのように賑わっています。
ちなみに、第69回阿佐谷七夕まつり(2025年)は11日月曜日まで行なわれています。残り2日間、まだの方は是非!