ワンバイブスでは、様々な属性の生徒さんに通っていただいています。この場をお借りして、ありがとうございます。生徒さんにレッスンをしていると、改めて声を扱うフィールドは幅広いんだなあと感じています。
声の可能性探求はジャンルを問わない
実際に通われている生徒さんの属性はというと、次のとおりです。
プロのシンガー、趣味でバンドを楽しむ、カラオケアプリで歌って聞き手を感動させたいなど。また音楽のフィールド以外にもプロのナレーター、声優、舞台役者の方がいます。さらに研修講師や日本語教師、企業の部長職、吃音補正の方まで。
今回はその中でも活躍中の生徒さん2名を取り上げ、ご紹介しましょう。
阿佐谷JAZZストリート・バラエティ会場に出演
まず1人目の生徒さんはシンガーです。この生徒さん、今年の阿佐谷JAZZストリートに出演が決まっています。
【阿佐谷JAZZストリート・バラエティ会場】
矢野伸行トリオのVoとして出演
●10月25日(土曜日)
●1st SET:19時30分~20時/2nd SET:20時15分~20時45分
●4000円
★予約制(予約優先のためお早目に予約をお願いします)
チャージ+阿佐谷JAZZストリート限定特製オードブル&1ドリンクでこの値段は、安いです。もちろん演奏もご機嫌です。ル・テロワール 杉並区阿佐谷北2-1-2
セブンス・アベニュー 文化商事不動産2F
☎03-3336-1033
(阿佐ヶ谷駅から不動産屋さんのヨコの道を右に入ると、すぐ右に階段があります)
生徒さんのライブを一度別のハコで観たことありますが、時間を忘れるほどご機嫌なサウンドで楽しいライブでした♪
実はあなたも聞いたことのある声?!
続いては、声優です。この生徒さんは活動の幅を木の根っこのように広げています。女子フィギュアを観たことあるあなたなら声を聞いているはずです。そう。そのナレーションを担当しているからです。また、BS11「鶴瓶のええ歌やなぁ」にもナレーション出演しています。
NETFLIX 解禁
また、上記作品にも出演。全13話中、6話以外は出演しているとのことです。え?という事は、6話以外の12話分出ていることになりますね。凄いなあ。
Amazon prime 配信
つづいて、Amazonプライムにも出ています。EPISODE3(9/13配信)とEPISODE10(10/5配信予定)に彼女の声を聞くことができます。
とはいうものの、このページに映像や音声等を載せることは出来ません。本人や事務所の許諾、著作権(財産権や著作者人格権)のことがあるからです。
(もちろんこの記事を掲載することに関しては、許諾を頂いております)
やはり本人の努力の賜物
伸びる生徒さんは、やはり本人の努力の賜物だという事です。それは決して生まれ持った先天的なものではないことを言っておきましょう。というのも、努力とは、昭和の根性論のようなキツイ解釈ではないからです。
活躍している生徒さんたちを見ると共通していることに気づきます、それは楽しさを創出している。そこには遊び心が見て取れるし、表現を磨いてゆくための工夫をしています。努力が苦しいのではなく、楽しく遊び心を持ちながら工夫が出来る粘り強さ。それが「令和式の努力」なのではないか?私はそのように感じるのです。
ワンバイブス生の皆さん、令和式努力を怠らずにいきましょう(自分自身への戒めでもあります 笑)