平成のカラオケ事情(邦楽編)

karaokekizai ボイトレジム

先日、某テレビ局の某番組とあるコーナーで、こんな特集をやっていました。

  • 平成の時代で最もカラオケで歌われた歌手は?
  • 平成の時代で最もカラオケで歌われた曲は?

ショートコーナーでやっていたんですが、これが実に興味深いっ!それで早速記事にしてみましたよ。

カラオケランキング 平成版♪

ある人
最もカラオケで歌われた歌手は誰??

別の人
一番カラオケで歌われた曲は何なの?

このふたつの項目をコメントをつけていきながら進めていきましょう。

アーティストランキング

カラオケで歌われた歌手のランキングトップ10です。(敬称略)

1位 浜崎あゆみ
2位 EXILE
3位 Mr.Children
4位 GLAY
5位 サザンオールスターズ
6位 倖田來未
7位 北島三郎
8位 美空ひばり
9位 B’z
10位 五木ひろし

史上初のレコード大賞3連覇を果たした浜崎あゆみさん。そのことも、もうかなり昔の記憶の彼方のようです。

なので、街頭インタビューでは

街頭でインタビューされた人
へぇ~~~!意外!

と応えた人が多かったのです。

これが安室ちゃん(引退した安室奈美恵さん)だったら、

また別の人
ああ、やっぱりね。そうだろうと思った・・・

となるんでしょうか。

そうなんです。僕は、安室ちゃんやaikoさん、ドリカム、コブクロがランキングに入ってないのが意外でした。

 

2位から4位は、どのアーティストがトップ3以内に入ってもおかしくはないと思いました。今でも、課題曲としてこのアーティストの楽曲を選ぶ生徒さんは多いのです。

 

さらに特筆すべきは、昭和の歌手が4組入っていることです。

幅広い世代から歌われているサザン。桑田さんの歌い方については賛否両論あるようですが、それでも一時代の歌の文化を築き上げたことは、誰もが認めるところでしょう。

演歌の大御所2名、そして昭和の歌姫が名前を連ねていることもご年配の方々には嬉しいことではないでしょうか。

B’zは昭和に入れたいと感じたのは僕だけでしょうか?もちろん平成になってからブレイクしたわけですが、稲葉さんや松本さんと世代が近く好きな外タレも同じなので、昭和っぽく感じてしまうのですw

最も歌われた曲トップ3

続きまして、カラオケで歌われた曲のランキングです。

1位 ハナミズキ/一青窈
2位 小さな恋の歌/MONGOL800
3位 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子

このランキングをご覧になって

またまた別の人
そうそう。そうだよね♪

と頷いている方もいらっしゃるのでは・・・(笑)

ハナミズキ/一青窈

ある意味、納得の1曲です。これまで世代を問わず、また性別を問わずに課題曲として練習している生徒さんが何名もいます。男性でも課題曲としてやっている方がいたんです。

言葉を丁寧に置くように大切に歌う。「ガ行」音を元歌のように濁音で発するか?鼻濁音で処理をするかは意見の分かれるところです。

あと、彼女独特の小さなフォールダウン「すぅ~」をどうするか?細かなことですが、いろいろと学べる曲です。

コーダに入るところのサビの被りはどちらを優先させますか?そんなところもライブバージョンを観て研究できる曲です。

「♪100年つづきますよ」の下線部分の音が次の小説のアタマ「♪~くの」になりますよね。この部分のことを言っているわけですね。

 

小さな恋の歌/MONGOL800

歌ったことがなくても、サビを聞けば「ああ、あの曲だ」と思い出す人も多いことでしょう。サビの部分は皆さんで「ガァ———♪」と盛り上がりましょう。

メロディの音飛び(難しいインターバル)もそれほどなく、歌う側も聞く側もノリでいける曲です。ただし、それだけにリズムが重要。特にハシらないようにテンポ(速度)をキープすることです。テンポはリズムを担う重要なひとつの要素ですから。

ブレスのタイミングが、今回ラインナップされている2曲と比べて複雑ではないので、休符もリズムということを身体に叩き込むことができる曲です。

リズムトレーニングにもどうぞ♪

残酷な天使のテーゼ/高橋洋子

これも納得の1曲ですね。アニソンのトップ10というカテゴリーでも確実に上位に入る曲でしょう。

ド頭からのサビに気をつけて歌いましょう。ということは分かっていると思います。歌う直前、すぐ手前で吸うのではなく、デンモクで曲を入れて音源が流れる前に準備しておきましょう。DAMなのか JOYSOUNDなのかでタイミングは異なりますが、うまくいくと高音域が出しやすくなります。

首を固めたり、上を向いて歌わないこと。良くない喉声となり、苦しくなってしまいます。またこの曲には跳ねる音「ん」が多いので、特殊拍の音処理の仕方も学ぶとよいでしょう。いきなり「ざ~ん~こくぅ~なてんしのように・・・」と出てきますからね。

まとめ

いかがでしょうか?あなたが、平成に流行ったなあと判断した曲と同じでしたか?

平成も来年(2018年11月現在)で終わりますが、良い曲というのは時代を越えて歌い継がれます。使い古された言い方でまとめてしまいますが、本当にあなたがが歌いたいと思う曲は、いくつになっても歌ってください。

最近では、カラオケに行かない人も多くなっていますが、勿体ないです。「あの頃」の素敵な、ホロ苦い、思い出をまた味わうために、歌って自分の人生と向かい合うための材料でもあるんです。

好きな歌を聞いてあの頃を思い出すことも良いと思います。さらに聴いて歌いながらあの頃を思い出したり、元気が出たりすれば、素晴らしいことだと感じます。


いくつになっても、いつからでも楽しく歌えます!歌ってみましょう。

体験レッスン(一度気軽に体験レッスン)を受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

体験レッスンは、最短で、お申し込みから数日後の実施となります。空きのコマ(レッスンの時間帯)があれば翌日からでも大丈夫です。
お申し込み当日、即日は行なっておりません。

♪体験レッスン お申し込みフォームへ♪

阿佐ヶ谷教室窓口電話番号

タイトルとURLをコピーしました