納得!伝えることばの心得帳

納得!伝えることばの心得帳

アクセント辞典を使いこなしましょう

アクセント辞典は、放送業界をはじめ、日本語の音声表現を仕事にしている人たちに向けて作られた辞典です。 ボイストレーナー、役者、声優、ナレーター、アナウンサー、日本語教師、国語科の先生など、この辞典を使う人は多いといわれています。 では、実際にアクセント辞典を使いこなせているか?といえば・・・、 どう...
明快!パフォーマンス

パフォーマンスを妨げるパフォーマンス

今回の記事は、メインカテゴリーが「明快!パフォーマンス」となりますが、言語行動を考えてみた場合、「納得!伝えることばの心得帳」の分野も被ることを前提にお話を進めてゆきます。 何度も出しているパフォーマンスの公式 健康な身体が土台にあって、どんな気持ちで何をやるか どれがひとつが欠けたとしても良いパフ...
納得!伝えることばの心得帳

日本語教師のための表現力養成(2期生)

西新宿にある日本語学校、日本東京国際学院で、日本語教師養成講座420時間(文化庁届出受理)の実践編の講座を担当しております。「表現力養成」というタイトルのボイストレーニングで、今回(2期)もその模様をお届けいたします。 ▼第1期の模様はこちらから ▼「日本語教育機関の告示基準」(平成28年7月22日...
納得!伝えることばの心得帳

早口を治すことよりも大切な2つのこと

よく世間では と言われています。 こう問われると、 このように応えています。考えてもみてください。 早口がいけないのなら、何故、早口言葉の練習があるんでしょうか?滑舌の練習が早口言葉の材料にもなっているじゃないですか! 早口言葉が早口に聞こえるのには理由があるんです。本当にゆっくりの方が良いのでしょ...
納得!伝えることばの心得帳

スピーチ上手な声(女性編)

以前、「5つのタイプで分かるスピーチ上手な声」というコラム記事をアップしました。 声で伝える四天王+もう一人という内容で 池上彰さん 高田明さん 林修さん 小泉純一郎&進次郎親子 の事をとり上げました。 この時の内容としては、声そのものよりもパラ言語情報の方が多い内容となってしまいました。また、いず...
納得!伝えることばの心得帳

これからの就活事情とボイトレでできること

経団連の中西会長が、2021年度以降入社対象、採用選考に関する指針は、経団連としては策定しないことを発表しました。(2018年10月) 簡単に言ってしまうと、今のような就職活動に関する流れを廃止する事に決めた。そういう意味です。 これは大々的にニュースにもなったので、特に学生さんである生徒さんにとっ...
納得!伝えることばの心得帳

日本語とロシア語1

先日、ロシアから一時帰国した日本語教師と、日本語教育の先生、仲間数人で飲みました。話題としては言語のこと、教授法のこと、文化のことなど多岐にわたりした。もっとも、酔っ払いながら話しているんで、話があちこちに飛ぶこともしばしば・・・。 さて、ここで、外国語といわれた時に何語を思い浮かべますか? 皆さん...
納得!伝えることばの心得帳

4技能をボイトレの世界にも

小学校で英語のカリキュラムが採用されている昨今、「小学生のうちから音声教育を!」と願って止まない室長です。英語ではなく、音声教育なのです。 今回は語学ということについて皆さんと考えていくことにしましょう。 語学(英語、フランス語)が堪能なある生徒さんから、昔、言われたことがあります。 直ぐに共感でき...
納得!伝えることばの心得帳

日本語教師のための表現力養成

西新宿にある日本語学校、日本東京国際学院で、日本語教師養成講座420時間(文化庁届出受理)の実践編の講座を担当させていただいております。それは「表現力養成」というタイトルのボイストレーニングです。 この420時間養成講座は、半年で420時間を終えるように組まれています。前期と後期がありまして、前期は...
納得!伝えることばの心得帳

発話練習で尺を考える時

世の中にはいろんな「尺(しゃく)」が存在しますね。 尺には 長さの単位としての尺 物差しとしての尺 時間感覚としての尺 といった意味が基本にありつつ、各分野に広げられています。 尺度という用語がある以上、尺という言葉の中には、計算や評価する時の規準、または基準や標準といった意味があるようです。 舞台...
納得!伝えることばの心得帳

ボイストレーニングと吃音の関係

吃音(きつおん)とボイストレーニングとの関係を知りたい方へ。 吃音(きつおん)とは、流暢に話せない、話しにくいといった症状のことです。人と話そうとする時、特に人前で話す時に出てきやすい症状です。その状態を「どもる」という言葉を使って言い表しています。 とはいうものの、どんな時にどもりやすいのかは、人...
納得!伝えることばの心得帳

声が良けりゃあイイなんて思うなよ!

いささか、アグレッシブで挑発的なタイトルをお許しください。m(_ _)m これには訳があるのです。 実は、ここ1週間で同じような振る舞いを2回もされたからです。それも同じ人からではなく、全く別の人からです・・・。 主張をすることはとても大切だと思います。でも、どこかの国の国会運営のようなコミュニケー...
納得!伝えることばの心得帳

ボイストレーナーは足りているけれど〇〇〇教師は不足

今回はボイストレーニングの広がってゆく関連分野についてお話しましょう。 当教室でも掲げていますが、 ボイストレーニングを活かせるフィールドは、音楽だけではありません。 ここではまず、 1.ボイストレーニングがどのフィールドに広まってゆくのか? という事から入っていき、 2.トレーナー余りの時代?! ...
納得!伝えることばの心得帳

言語化は大変なことで難しい

ボイストレーナーは言語化して伝える仕事をしています。ただ言語化することが難しい分野を言語化して伝えています。 これは、トレーナー、インストラクター、講師、先生、コーチと呼ばれている人たち全てに当てはまるんではないでしょうか? トレーナー、講師の仕事が出来るかどうかは、言語化出来るかどうか? と言い切...
納得!伝えることばの心得帳

ボイストレーナーと言語聴覚士

2018年も2週目に入り、今年はますます健康でいられることの有難さを痛感させられます。 今回は、何かのきっかけと理由で五感の一部が麻痺、機能しない。 そのような状態でも、ボイストレーニングを続けていると役に立つんだ、という内容をお届けします。 それは、どのようなものなのでしょうか? まず、読み進めて...
納得!伝えることばの心得帳

電話での声を魅力的に変える6つのこと

電話で話していて、相手の声が聞こえない。 または、聴き取り難いといった経験のある人は多いと思います。 何故聴き取り難いのでしょうか?聞こえないのでしょうか? とても声のとおる人でも、電話となると、しり込みする人も多くなりました。 電話ではなく、メールやLINEで済まそうとかね。 コミュニケーションを...
納得!伝えることばの心得帳

発声に役立つ音声の知識

ワンバイブスでは、ボイストレーニングを軸に音楽の分野(歌う分野、制作・製作の分野)、そして発話(話す・読む)の分野に分けてコース設定をしています。 音楽(歌う) ボイストレーニングコース 阿佐ヶ谷教室 発話(話す・読む) 伝える声力アップコース 阿佐ヶ谷教室 歌う+読む 頑張るママコース/親子遊びコ...
タイトルとURLをコピーしました