制作活動の現場から 作曲を始めた人の多くが○○していること 久しぶりの制作関係の記事です。過去には、今日から出来る簡単ボーカルレコーディングというシリーズ記事がありました。これらの記事は結構人気があり、お問い合わせがきたくらいです。(このシリーズ記事はあざみ野教室のてつろう先生に担当いただいております。)さぁ、今回はどんな内容になるんでしょうか?御開帳~~(... 2017.04.10 制作活動の現場から
ボイトレジム カラオケでされたくないこと! 以前、同業者で実績のある有名なH先生が、僕にこんなことを話しておられました。「カラオケでされたくないことのワースト3の中にハモリがあるんです。ハモられるのが嫌な人が多いっていう話ですよ」ビックリしてしまいました。ホントに!?直ぐには信じられませんでした。何故なら、僕がバンドやユニットをしてきた経験の... 2017.04.07 ボイトレジム
教室ジャーナル/キャンペーン ボイトレ2017年キャンペーン好評実施中 ワンバイブスでは、2017年春のボイトレ体験レッスンキャンペーンを実施しております。ボイストレーニングの体験レッスンを受けて入会された場合に、もれなく特典をお付けしております。どんな特典なのか?レッスン代はどうなのか?体験レッスン受講までのポイントをお届けいたしますお申し込み、受講からご入会まで♪ボ... 2017.04.04 教室ジャーナル/キャンペーン
教室ジャーナル/キャンペーン 阿佐ヶ谷教室「春」事情 今年の春は、桜が開花宣言されてから、とてもとてもゆっくり歩いているようです。昨日今日(04/01/2017)は寒く、おとといは暖かかった。三寒四温ということばがぴったりですね。桜の花は少し長持ちしてよいのかもしれません。教室の中の物を断捨離♪阿佐ヶ谷教室で物の整理を行ないました(^^♪いろいろとスッ... 2017.04.01 教室ジャーナル/キャンペーン
ボイトレジム 声がれと大病の関係 WBCをはじめとしたスポーツの観戦では、大きな声を出して応援する時がありますね。日の丸を背負い戦っている選手達を観ると燃えますよね。喉をやられて、声を嗄らしてしまった人はいらっしゃいませんか?さあ、ここで皆さんは「声がれ」というとどういったことをイメージしますか? 風邪 インフルエンザ 花粉症 お酒... 2017.03.24 ボイトレジム
教室ジャーナル/キャンペーン 4月よりレッスン代改定いたします ワンバイブスをありがとうございます。ワンバイブスでは来月(2017年4月1日土曜日)よりレッスン代改定をいたします。これは、以前もこのサイトでお知らせをしました。ワンバイブスのボイトレ 各コースレッスン代♪4月からのレッスン代は以下のとおりです。体験レッスン受付中です当教室では、阿佐ヶ谷教室、あざみ... 2017.03.20 教室ジャーナル/キャンペーン
スクール探しと受け方の達人 3つの学習モード 以前、facebookのタイムラインで見つけた記事です。何度も読み返しました。「うんうん、ナルホド!」一読しただけだと難しいけど、とても興味深い内容なのでシェアしました。今回はその内容を書き起こしたものをお届けします。未来を変えるプロジェクト 変化の時代の必須スキル~「5分で分かる学習好きの作り方」... 2017.03.17 スクール探しと受け方の達人
教室ジャーナル/キャンペーン お友達ご紹介キャンペーンについて いつもワンバイブスをありがとうございます。このページを借りて、現行生徒さん方へのお知らせが2点あります。時々、レッスンでもお伝えしていることですが、このサイトにも載せておきますので、折に触れてご確認くださいね。よろしくお願いします。ワンバイブス在籍生徒さんへのキャンペーン♪お友達紹介キャンペーンのこ... 2017.03.14 教室ジャーナル/キャンペーン
スクール探しと受け方の達人 この春からボイトレを習おうと考えている方へ ボイストレーニングというと、プロがやるものだと思い込んでいる方、また敷居が高いと感じている方がまだ多いようです。しかし良い声を出せるということ、それは、どんな場面でも役に立つのです。本当は誰にでもおススメできる習い事。 初心者でも気軽に始められる 何歳からでも始められる 仕事にもプライベートにも役... 2017.03.10 スクール探しと受け方の達人
ボイトレジム 声を良くすることばかり考えない ボイストレーニングをやっていれば、声は良くなる!確かにそれはそうです。ボイトレを習う人もそれが目的で通っているわけですからね。入会してレッスンが始まるとですね、声を良くしようと頑張りすぎて、かえって伸びを邪魔している可能性がある生徒さんにお目にかかります。何故そんな事が起きるのでしょうか?今回は、伸... 2017.03.07 ボイトレジム
教室ジャーナル/キャンペーン 休校のお知らせ【2017年3月】 いつもワンバイブスをありがとうございます。阿佐ヶ谷教室、あざみ野・生田教室の休校のお知らせです。休校日3月30日 木曜日3月31日 金曜日以上の年度末2日間を阿佐ヶ谷、あざみ野、生田共に休校と致します。現行生徒さん方は、レッスンの予約は両日を避けていただければ有難いです。4月1日にはどの教室とも通常... 2017.03.04 教室ジャーナル/キャンペーン
教室ジャーナル/キャンペーン ボイトレ体験レッスン 2017年春からのキャンペーン ワンバイブスの体験レッスン、ご入会キャンペーンのお知らせです。本日(2017-03-04)より、ワンバイブスのボイストレーニング体験レッスンキャンペーンを再開いたします。声も運も味方につけよう♪このキャンペーンは、ワンバイブスの体験レッスンを受けた方が、即日入会をした場合に適用するものです。キャンペ... 2017.03.02 教室ジャーナル/キャンペーン
教室ジャーナル/キャンペーン キャンペーン再開間近 ボイトレ 体験レッスンキャンペーン 間もなく再開♪ワンバイブスでは、近々、キャンペーンを再開いたします。それまで少々お待ちください。キャンペーン概要ワンバイブスのボイトレ体験レッスンを受けて、即日入会をした方に対してのキャンペーンです。このサイトでお知らせいたします。今週末にアップされる記事をご覧く... 2017.03.01 教室ジャーナル/キャンペーン
ボイトレジム ボイトレ用語の基礎知識(3回目) 前回は、「ボイトレ用語の基礎知識(2回目)」ということで✔ 喉を開く、喉を開ける✔ 声帯を閉じるといった、相反する意味合いのことを勘違いせずにどう解釈して体感するか?といったことを書きました。▼こちらを参考にしてください(2回目)▼1回目はこちら今回は、最後に残った地声とウラ声についてです。地声とウ... 2017.02.23 ボイトレジム
ボイトレジム ボイトレ用語の基礎知識(2回目) 前回は、「ボイトレ用語の基礎知識(1回目)」ということで以下のようなことを学びました。発声について気流の起こしから喉頭原音まで発声用語を間違えて体感イメージと身体の使い方がチグハグ出来ているつもり症候群▼前回の記事はこちらボイトレ用語 勘違い4つ♪ということで、以下の用語が勘違いされやすい用語の上位... 2017.02.20 ボイトレジム
ボイトレジム ボイトレ用語の基礎知識(1回目) みなさんは、言葉や用語を覚えたつもりでも、実は違っていたのを後から知った。また、このように覚えたんだけど、それでよいのかどうか?今さら人に訊けないwwなんてことは、ありませんか?ボイストレーニングをやっていても、必ず出くわす場面なんです。何年もやっているのに、ステキな勘違いをしてここまで来てしまった... 2017.02.16 ボイトレジム
明快!パフォーマンス 身体にある音の記憶 先日、リハビリという名のオープンマイク、セッションで歌ったりハーモニカを吹いたりしました。今回は自分自身のことも踏まえてパフォーマンスのことについて書いていきます。歌と演奏と手続き的記憶♪皆さんは、手続き的記憶とは何かご存知でしょうか?長期記憶の中のひとつで、言葉にすることが難しいといわれています。... 2017.02.12 明快!パフォーマンス