ボイトレジム もっと自分の声を好きになるための集中の方法 前回は、『感情とメンタルトレーニング』というタイトルで、感情は非言語と言語のバランスによって醸し出されること。次に感情の種類や不安と緊張について語ったこと。そして下位区分として共感、同感、同情のこと。さらに逆U字仮説のことまで記しました。▼感情とメンタルトレーニング今回は『集中力』についてです。それ... 2023.09.20 スクール探しと受け方の達人ボイトレジム
ボイトレジム 感情とメンタルトレーニング 前々回は、『もっと「自分の声」が好きになるトレーニング』として、ボイストレーニングと並行してメンタルトレーニング(以下、メントレ)の必要性をお伝えしました。そして前回では、メントレの目的とステップをお話ししました。▼もっと自分の声を好きになるためのメンタルトレーニング(総論)今回はメントレで柱となる... 2023.09.15 スクール探しと受け方の達人ボイトレジム
教室ジャーナル/キャンペーン 阿佐谷JAZZストリート2023に向けて ボイストレーニング教室ワンバイブス-パフォーマンス活声課®では、毎年、阿佐谷JAZZストリートのお手伝いをしております。生徒の皆様からレッスン代とは別に、年会費として頂いている一部を地元阿佐ヶ谷のために還元しております。2020年、2022年のコロナ禍で縮小を余儀なくされた阿佐谷JAZZストリートで... 2023.09.05 教室ジャーナル/キャンペーン
ボイトレジム もっと自分の声を好きになるためのメンタルトレーニング(総論) 前回は、『もっと「自分の声」が好きになるトレーニング』として、ボイストレーニングと並行してメンタルトレーニング(以下、メントレ)が必要なのではないか?といったことを書きました。今回はメントレの定義と目的を記して、どのようにボイトレと関係してゆけば効果があるのか?その概要をお伝えしたいと考えています。... 2023.08.24 スクール探しと受け方の達人ボイトレジム
ボイトレジム もっと「自分の声」が好きになるトレーニングとは? 今回はトレーナーもっと「自分の声」が好きになるトレーニング。といった内容でお届けいたしましょう。この項目はシリーズ化したい記事の為、幾つかのステップに分けて書いていきます。「自分の声」が好きになるトレーニングとは、一体どんなトレーニングなのでしょうか?あなたの声はあなたの魅力♪自信を持って歌おう、話... 2023.08.12 スクール探しと受け方の達人ボイトレジム
教室ジャーナル/キャンペーン 阿佐谷七夕まつり2023(初日の模様) さぁ、やってまいりました。8月4日(金曜日)から「第67回 阿佐谷七夕まつり」が始まりました。8日(火曜日)までの期間中、事故なく無事に終えることを祈りつつ、読者の皆さまに告知の記事を書きます。第67回 阿佐谷七夕まつり(2023年)まず、今年の七夕祭りのイベント開催要綱です。期間●8月4日(金曜日... 2023.08.05 教室ジャーナル/キャンペーン
教室ジャーナル/キャンペーン 期間限定体験レッスン・特別キャンペーン 今年度に入りしばらく止めていた体験レッスンですが、今月は先着限定で再開いたします。この特別なお知らせの詳細は下の記事をご覧ください。2023年8月体験レッスンは先着5名様まで【期間限定体験レッスン~ご入会・特別キャンペーン】◆期間◆2023年8月5日(土曜日)~8月30日(水曜日)◆人数◆店員が埋ま... 2023.08.04 教室ジャーナル/キャンペーン
教室ジャーナル/キャンペーン 今度はやったよ「ワンバイブスカラオケ会」 今度はやりました(開催しました)!ワンバイブス「リベンジ」カラオケ会のことを指して言っています。7月29日の土曜日、7名の生徒さんたちに加えて飛び入り2名を含めた9名で行なわれました。その模様をお届けいたしましょう。ワンバイブス リベンジカラオケ会もともと、このカラオケ会は4月29日の土曜日(202... 2023.08.01 教室ジャーナル/キャンペーン
納得!伝えることばの心得帳 JTIS日本語教師養成講座420時間(第13期) 7月の毎週金曜日、4回にわたって行われました「表現力養成」の記事をお届けいたします。「表現力養成」とは、日本語学校日本東京国際学院(以下、JTIS)に出講。日本語教師のためのボイストレーニングを中心としたコミュニケーションを育む講座、レッスンです。毎回毎回、人間味溢れるな方々が受講されるのはJTIS... 2023.07.30 納得!伝えることばの心得帳
教室ジャーナル/キャンペーン 阿佐谷七夕まつり2023(準備の模様) コロナ禍で中止となっていた阿佐谷七夕まつりですが、今年2023年、4年ぶりに行います。第67回目となる阿佐谷七夕まつりのお知らせです。この詳細は・・・?七夕まつりとボイトレ教室??トレーナーはい。実は当教室ワンバイブスも絡んでいるのです。地元阿佐ヶ谷に貢献するワンバイブスですさてさて、ワンバイブスで... 2023.07.26 教室ジャーナル/キャンペーン
教室ジャーナル/キャンペーン 今度はやろうよ「ワンバイブスカラオケ会」 4月(2023年)にやる予定だった「カラオケ会~食事会」。延期になってしまったのです。そこで今月、延期となったカラオケ~食事会をやる運びとなりました。何故延期となってしまったのでしょうか?それでいて今度はどのようになるのでしょうか?運悪くコロナにかかってしまった室長延期となってしまった理由は、室長が... 2023.07.02 教室ジャーナル/キャンペーン
スクール探しと受け方の達人 3カ月で歌は歌えない3つの理由 声については、しっかりやろうとルればするほど半端な知識だけではとても出来ません。3カ月後にライブがあるから何とかしたい。2カ月後のオーディションに向けてボイトレしてほしい。1カ月後のカラオケ大会でよい成績をとりたいのでボイトレしてほしい。トレーナーすみません。では、それらが達成された後はどうされます... 2023.06.28 スクール探しと受け方の達人
ボイトレジム 歌ウマに対しての間違った思い込み 歌が上手くなりたいのに上手くなれない。上手く「ならない」のではなく「なれない」を取り上げています。上手くならないのは個人練や自主練をしないというのではなく、今回は練習のやり方の良し悪しや練習不足だからといった根性論でもありません。別のアプローチから語ります。それでは、なぜ上手くなりたいと思っているの... 2023.06.21 ボイトレジム
教室ジャーナル/キャンペーン 発音の矯正、修正、補正 先日(2023年05月27日 土曜日)、日本語教師センター第40回公開研究会に参加しました。タイトルは『間違えやすい発音の補正術~ベトナム人とネパール人を例として~』。今回はどちらかというと日本語教師寄りの内容です。しかしながら声を発する分野すべてに共通することもあると判断。そのため記事に挙げました... 2023.05.31 教室ジャーナル/キャンペーン納得!伝えることばの心得帳
教室ジャーナル/キャンペーン ワンバイブス在籍生徒さんのライブレポ この記事は、ワンバイブスに在籍の生徒さんのライブ情報を載せています。なお、生徒さんのライブレポは、不定期継続での掲載です。さて、今回は以前にも取り上げたことのある『フーテン族』のライブです。どんな模様だったのでしょうか?フーテン族の世界実は、生徒さんのバンド『フーテン族』のライブはこれで2回目です。... 2023.05.28 教室ジャーナル/キャンペーン明快!パフォーマンス
ボイトレジム 人間力を高めてゆく声のアップデート術 こんにちは。今回は、人間力を高める声力®こえりょくについてお話しいたしましょう。声力®とは、自分の声を自在に操れることです。そのためには相手に伝えたいメッセージや感情を効果的に届けることができる力を養わなければなりません。そうです。「声のアップデートには声力を高めてゆくこと」が大切なのです。今回は声... 2023.05.13 ボイトレジム納得!伝えることばの心得帳
教室ジャーナル/キャンペーン ワンバイブスをよりご利用しやすい教室に 教室を運営、経営している社長さんにとっては、自分の教室をどのように使いやすくしてゆくか?雇用非雇用、通う生徒さん、そしてそこに流れている仕組みなど。あちらを立てればこちらが立たず、常に頭を悩ませていることでしょう。ワンバイブスも同じです。使いやすいとは?リスク管理も必要そこで、より使いやすい教室にし... 2023.04.21 教室ジャーナル/キャンペーン