サイトメンテナンスのお知らせ

site-mente 教室ジャーナル/キャンペーン

いつもワンバイブスのサイトにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日は、このサイトに関するお知らせです。

ワンバイブスサイトのメンテナンスをします♪

しばらく記事の更新は控えさせていただきます。

理由は、サイトのメンテナンスのためです。

 

また、現在、

ボイストレーニングについての動画を撮影編集している段階です。

その動画も皆さまにお見せできる日は近いかなと思われます。

 

今回は、サイトそのもののメンテナンスというだけで、

  • 各教室でのレッスン
  • 体験レッスンお申し込み

は行なっております。

また、キャンペーンですが、現在は行なっておりません。

過去に人気の高かった記事は・・・

メンテナンスといっても、このサイトは通常どおりの閲覧はできますので、過去の記事もぜひご覧になってください。

 

ここで、最近アップした記事で人気の高かったものをカテゴリー別に3記事ずつ貼っておきますね。

読者のあなた
必要そうだなあ?

とか

読者のあなた
面白そうだなあ(^-^)

と思った方は、クリックして読んでみてくださいね。

 

▼スクール探しと受け方の達人

はじめは、あなたに合った、応じたスクールが見つかればいいなという考えで思いついたカテゴリーでした。
記事を上げていくうちに学び方、習い方の分野にまでひろがりました。

今では
困った時のスランプお助けページとして
読者の皆さまから支持を頂いております。

声と非認知能力
先日、ワンバイブスの元生徒さんから連絡が入りました。 かなり長く(12年位)ワンバイブスに通ってくれていた方です。 懐かしくもあり、嬉しくもありました。 彼女の友人が、幼児の非認知能力を活かすビジネスをしているというのです。 始めは理解するのに少し時間がかかりました。 でも、高額商品を売りつけるわけ...
ボイトレをやっていても、もったいない!と感じること
レッスンをしていて、もったいないなあ・・・と感じることがあります。 例えば生徒さんに、「次のレッスンまでにこれをやってきてね!」 と、課題を出すときがあります。 自分の出す課題は、大きく分けて3つのタイプがあります。 本人が歌や表現でアウトプットしやすいように頭の中で準備をする課題 アウトプットしや...
ボイトレ伸び悩み救済計画
頑張って練習しているのに、なかなか伸びないことってありますよね。 担当のトレーナーから出された課題をやっていても、「ホントにこれで伸びていくの?」と感じてしまう。 特に、 小さな声でしか発声できない人 音程面(ピッチが悪い、音痴)で課題の残る人 ミックスボイスがなかなかうまくいかない人 いろいろ言わ...
▼ボーカリストのための楽器

ボーカルも楽器のひとつだと考えれば、ボーカリストも楽器をやってみよう。
といった想いで作ったカテゴリーページです。

実際に楽器を触ったことのある人なら分かると思いますが、その楽器をやり始めると、面白さが湧く。やり続けてみると楽器そのものの長所と短所がわかってくる。

そうすると、あなた自身の身体の長所短所にも目を配れるんです。

勿論、やり始めた楽器が上手くなるのは当然ですが、楽器の長所短所が分かることで、自身のボーカルにも生かせることが大事なのです。

得意楽器以外の勉強方法
前回、アレンジをする上で、基本となる楽器の構成と特性を紹介しました。 今回は、自分の得意楽器(専門楽器)ではない楽器の勉強方法を紹介していきたいと思います。 と、いうのも 自分が演奏出来ない、練習した事がないという楽器を、 すごく敷居が高いもののように捉えてしまっている方がすごく多いんです。 生徒さ...
ボイトレとハーモニカ
ハーモニカについてお話しましょう。 最近、昔の友人知人からは、「今は吹いてないの?」とか言われますし、生徒さんからハーモニカのことについて訊かれます。(2016年7月現在) まあ、ここでさわりでも伝えることが出来れば、と考えて書いています。 ハーモニカはボイトレにイイ?! ボーカリストが片手間にハー...
宅録用の変わったマイク
皆さんは、オリジナル曲のメロディや、アイディアが浮かんだら直ぐに録りたいと思ったことはありませんか? でもスマホのマイクだとあまりいい音では録れないし・・・。 ICレコーダーよりも高音質で録りたい。 また、自宅でレコーディング(宅録)をしたいんだけど、オーディオインターフェースに繋げないといけない。...
▼ボイトレジム

このカテゴリーこそメインでしょう。
はい。それは承知しております(笑)
レベルとしては、初心者の方から上級者向けまで、ネタはありました。

あなたを「歌うま」に向けて劇的に変えるポイント
日本語は4拍語の嵐です。そういった発話が好きですね。 ブラバン=ブラスバンド 就活=就職活動 歌うま=歌が上手いこと、また上手く歌っている様子 今日のテーマは「歌うま」です♪ 「歌うま」になるためには、歌う準備を考えなければなりません。 歌う準備は大事ですよ♪ ここでいう準備とは「何」を指すのでしょ...
ボイストレーニングでどんな声を望みますか?
あなたは、どのような声になりたいと願ってボイストレーニングを受けようと思いますか? どんな声になりたいですか?理想の声は? 太い声 魅力ある声 惹かれる声 味のある声 キレイな声 心地よい声 オイシイ声 響きのある声 気力のある声 いろいろな出てきていますね。 ひとつ言えることは、それぞれがそれぞれ...
誤魔化して歌っている!
ワンバイブスでは、月に3回以上レッスンに来られている生徒さんに対してスペシャルレッスンを行なっています。 レッスンの内容もスペシャルの為、いろんな形態内容を取り揃えております。他のトレーナーで受けてみたり、レコーディングもできてしまいます。(詳しくは体験レッスンを受けていただいた時にお伝えします) ...
▼制作活動の現場から

このカテゴリーを検索して参考にした現行生徒さんも数多くいらっしゃいますね。
作詞作曲のやり方と在り方。
また、アレンジの基礎まで、幅広く扱っています。

アレンジの基礎
今回はメロディーや、コード付けが終わった後のアレンジ(編曲)の部分の基礎的な事を説明していこうと思います。 生徒さんからの質問で、 という事を聞かれることがあります。 人によって解釈は色々あると思いますが、 コードは作曲家があらかじめつけている事が多いですが、それを変更していく事もよくあります。 自...
音楽の聞き方、聴き方、そしてアナライズ
皆さんは音楽をどのように聴いていますか? と思った方は、スルドイです。 どういうことかというと、きく(聞く、聴く)といった聴覚は、人がインプットするだけでなくアウトプットするために必要なことだからです。 つまり、歌っているときにはインプットとアウトプットを頭の中でほぼ同時に行っているからです。 聴覚...
作曲の方法1
10月に入りました。このサイトに訪れている皆さま、いかがお過ごしでしょうか? さて、ご報告です! 今回からタカ タカシ先生にも執筆に加わっていただきました。皆さんに役立つコラム記事を載せていきます。 タカ先生、そして皆さま、よろしくお願いします。 今回は、ボーカリストがどうしても尻込みしてしまう、敷...
▼明快!パフォーマンス

パフォーマンスといえば、ライブ活動のそれだけではありません。
もちろん、ライブだけでも素敵なエネルギーの要るパフォーマンスです。

レコーディング時のパフォーマンス、トレーナーとしてのパフォーマンスなどたくさんあります。

何といっても

パフォーマンス=どういう気持ち×何をやるか

ですから。

音楽講師業の勧め
今回は以前に紹介した表現職、技術職、教育職の中から教育職に関して掘り下げていこうと思います。 自分が講師を始めてから、少なからず耳にする事があります。 講師を始めたら、自分のレベルが下がってしまうんじゃないか? アーティストとして生活できないから講師をやってるんじゃないか? この2つ、実際に自分が耳...
音楽で収入を得るためにお客さんとどうお付き合いするか
先日、音楽で収入を得る3つの方法ということで 【1】表現職 【2】技術職 【3】教育職 の分野をご紹介し、そして先を読むこと、音楽を生涯続けていく為にどういった事を考えていけば良いのか?といった内容をお届けしました。 今回は 収入を得るための対象=お客さんを3種類に分けてみると そしてひとくくりにし...
レコーディングに参加
先日、生田のドーンスタジオでレコーディングを行いました。 音楽仲間でもあり、生徒さんでもあるタカ タカシさん。彼の率いるバンド、フラスコドールのコーラス入れでした。 ▼フラスコドールOFFICIAL WEB SITE CDは10月に発売の予定です。 コーラスのレコーディングはどういった事に気をつけた...
▼納得!伝えることばの心得帳

あるポータルサイトで、ワンバイブス音楽教室、音楽のボイストレーニング教室だけではなく話し言葉、話し方に特化したスクールというお墨付きを頂いております。

つい最近知りました。ありがとうございます。<m(_ _)m>

▼ワンバイブスのことが載っています。
【ボイストレーニング】東京ならココ!都内47校からおすすめボイトレ厳選!
ビジネス・就活での話し方に特化したスクール

歌うことだ、話すことだといったカテゴリー分けではなく、

  1. 総合的に声とそのトレーニングができる
  2. カリキュラム+α(アルファ)のメニューが新鮮
  3. コミュニケーションにおけるインプットとアウトプットのバランスをボイトレで実践できる

など、とかく滑舌練習などのアウトプットだけに頼りがちな項目。
これらのバランスを考えて行なっています。

ボイストレーナーと言語聴覚士
2018年も2週目に入り、今年はますます健康でいられることの有難さを痛感させられます。 今回は、何かのきっかけと理由で五感の一部が麻痺、機能しない。 そのような状態でも、ボイストレーニングを続けていると役に立つんだ、という内容をお届けします。 それは、どのようなものなのでしょうか? まず、読み進めて...
電話での声を魅力的に変える6つのこと
電話で話していて、相手の声が聞こえない。 または、聴き取り難いといった経験のある人は多いと思います。 何故聴き取り難いのでしょうか?聞こえないのでしょうか? とても声のとおる人でも、電話となると、しり込みする人も多くなりました。 電話ではなく、メールやLINEで済まそうとかね。 コミュニケーションを...
ボイトレでしっかりと声を出しても伝わらない?!
前回は、話ことばボイトレとイントネーション、特に意味のまとまりはひとつのイントネーションの山を中心して進めました。 ここで前回出した宿題の答え合わせを・・・(笑) 宿題 ●室長は赤信号を無視して走ってきたバイクにひかれそうになった! これはですね。区切り方を間違えてしまうと意味が全く反対になってしま...

 


メンテナンス明けにはお知らせいたしますので、毎日とは言いませんが、時々チェックしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました